第27回 PIARAピアノコンクール

予選会日程(横浜支部実施分)

実施地区開催日会場名使用楽器料金区分締切日
横浜2023年
1月15日(日)
横浜市旭区民文化センター
「サンハート」音楽ルーム
スタインウェイA料金2022年
12月28日(水)

部門・参加資格・予選会参加料金

  • 学齢は令和4年(2022年)年4月2日現在です。
  • デュオ部門は一組の参加料です。
  • 演奏時間、参加料金は横浜支部ものです。他の支部とは異なります。
  • 参加料は会場により「A料金」「B料金」を設定しています。
  • 表示料金は日本円、税込です。
部門対象者(国内基準)演奏時間A料金
プリティ未就学児2分以内7,700
ジュニアA小学2年生以下2分以内8,800
ジュニアB小学4年生以下2分以内9,900
ジュニアC小学6年生以下2分以内11,000
シニアA中学生以下7分以内12,100
シニアB高校生以下7分以内12,100
シニアC年齢制限なし10分以内13,200
アマチュア18歳以上の音楽愛好家3分以内13,200
デュオA小学3年生以下4分以内11,000
デュオB小学6年生以下5分以内11,000
デュオC中学生以下5分以内13,200
デュオD年齢制限なし6分以内13,200
デュオ親子中学生以下の子と親3分以内11,000

審査員

福士恭子(ピアニスト)

ハンガリー国立リスト音楽院留学後、スイスバーゼル音楽院、ソリストディプロマ取得。マリア・カナルス国際コンクール(スペイン)にてディプロマ受賞(1997年)、フォッジャ国際コンクール(イタリア)にて第3位(1999年)。

2003年-2010年、ラハティ市(フィンランド)ラハティ工科大学 (Lahti University of Applied Sciences) 音楽学部ピアノ科、ラハティ市コンセルバトリー、ラハティ市ミュージック・インスティテュート非常勤講師。

2008年宮城県塩釜市より「平成20年度塩竈市教育功績者表彰感謝状」授与。

2012年より『北欧フィンランドの調べ「波紋」シリーズ』と題し、20,21世紀フィンランドピアノ音楽を紹介するシリーズを始め、山梨、長野、東京にて開催。

2013年-2018年河口湖音楽祭にて音楽写真家木之下晃氏の写真によるフォト・トーク&コンサート出演。

2015年フィンランド、ハメーンリンナ市にて行われたシベリウス生誕150周年記念フェスティバルSibelius Celebration、2019年1月フィンランドラハティコンセルバトリー創立100周年記念演奏会出演。CD「Finnish Piano Music CANTUS ARCTICUS」がレコード芸術2015年9月号特選盤に選出される。

現在、日本・フィンランド新音楽協会事務局長、横浜音楽院ピアノ講師。後進の指導に当たりながら、アレクサンダーテクニークスタジオ東京 (ATST) 教師養成講座に通い、イギリスのSTAT教師認定取得を目指す。

申し込み手順

◆ソロ部門の申し込み

申し込みフォームから送信
このページの「ソロ部門申し込みフォーム」より必要事項を入力し、送信してください。
参加料の振り込み
参加料を下記の「参加料振込先」にお振り込みください。

◆デュオ部門の申し込み

申し込みフォームから送信
デュオ部門申し込みフォームより必要事項を入力し、送信してください。
参加料の振り込み
参加料を下記の「参加料振込先」にお振込みください。

◆参加料振込先

横浜銀行 横浜駅前支店 普通6050460 株式会社横浜アオバ楽器

※ 参加料は申し込みから7日以内にお振込みください。
※ 郵送申し込みご希望の方は、お電話(045-312-3146)でご請求ください。

ソロ部門申し込みフォーム

(第27回 予選会は終了しました)

お気軽にお問い合わせください。045-312-3146受付時間 10:30-19:00 [ 土・日祝日除く]

問い合わせはこちら